施工実績

お寺の書院にある機器入れ替え

2025.10.20
神社仏閣
施工施設
神社仏閣
対応エリア
京都市下京区
サービス
入れ替え・更新

京間の書院スペース

京都市下京区にあるお寺。こちらのお寺の書院スペースの冷暖房機器が経年劣化による故障したため入れ替え作業を行いました。法事などを執り行う部屋ですが、猛暑の間は空調が効いていないと法事を行うこともむずかしい状況でした。

こちらは土壁で、縁側も存在しているため壁掛けタイプではなく、床置きの冷暖房を設置しています。見た目的にも壁掛けではなく床置きが部屋に馴染んでおり、今回も同じ床置きタイプで空間にマッチするダークブラウンカラーの機器を設置します。

書院スペースとはいえ、京間の10畳を襖で仕切っており、襖を開けると20畳と広いスペースです。

また京間ということもあり、通常のカタログ表記の江戸間の畳数ではなく、カタログ表記の1.5倍程度のスペックを必要とします。

したがって今回は16畳のモデルを2台ご用意しました。

床下から室外機へ

今回は入れ替えとなりますが、設置されていた機器は室内機2台を室外機1台でカバーするマルチタイプです。

マルチタイプは室外機が1台で済むため効率的ではありますが、一方室外機が故障した場合、室内機2台とも使用できなくなるため、今回はマルチタイプではない通常タイプ(室内機1台に室外機1台)を2機設置することになりました。

先述の通り設置機器は床置きタイプのため、配管は壁ではなく床下から外の室外機へつなげます。

畳を外し、床の最適な場所に配管を通す穴を開け室外機へと配管を繋げ設置完了です。

歴史のある寺院は築年数も経過しており、また冷暖房機器の設置も想定されていない造りでしたが、当社ではこれまでも純日本家屋や同じく寺院へ、新設、入れ替えともに空調機器設置を行なっておりますので、安心して小林設備までご相談ください。